Shopping Cart
Your Cart is Empty
Quantity:
Subtotal
Taxes
Shipping
Total
There was an error with PayPalClick here to try again

12月に入って一段と、朝晩は特に冷え込むようになりましたね。
寒くなるとあたたかい料理が食べたくなりますが
当店でも特製もつ煮込みが人気です。
もつは近くのお肉屋さんでご主人お墨付きのものを購入しているのですが、お肉のいろいろな情報を教えてくださるそうで頼りになるありがたい存在です。
そして「お宅はよく出るねー」と感心されているそうです。
もちろん幽霊ではなくもつの煮込みが。
たくさんのお店とお取引されていると思いますが、当店は中でもダントツなのだそうです、少なくとも1年前までは・・・。
今年はすべてのお取引先への発注が大幅に減ってしまいました。
肉屋に行ってくる!
マスターの声もこころなしか嬉しそうです。
当たり前のことながら思うのは、例えば他に従業員がいない当店のような夫婦だけの居酒屋でも二人の力だけでは営業はできず
酒屋さん、八百屋さん、お肉屋さん、いろいろな業種の皆様に支えられてお互いが成り立ち合っているということです。
そんなやりがいや喜びにも目を向けることができた年でもありました。
この2月にコロナウイルスの名前を耳にした時には
正直横浜に停泊している豪華客船の中での話だと
どこか他人事のように見てしまっていましたが
10ヵ月たった今は「自分事」として
もはやマスク、手洗いをはじめ感染予防対策は当たり前の日常になりました。
今年は食品衛生法の改正により、HACCP(ㇵサップー有害・分析・重要・管理・点の頭文字)に基づく食品衛生管理が義務化され(2021年5月31日までは猶予期間)
飲食店にもさらに厳しい衛生管理が求められるようになりました。
従業員と冷蔵・冷凍庫内の毎日の検温など何項目にも及ぶ管理と記録の徹底など手間のかかる作業が増え大変な面もありますが(汗)
特に今のような状況においては店側にとっても有意義なことだと思います。
今年も残すところあと1ヶ月となりましたが
少しでも穏やかな気持ちでお正月を迎えたいですね。
皆様も引き続きお気を付けてお過ごしください。
/